2008年12月31日
ありがとうございました!
いよいよ今年も、今日で最後
いつもブログを読んでいただいているみなさん、1年間、ありがとうございました
みなさんの、「ブログ楽しみにしているよ」という励ましに支えられて、なんとか続けられています
こんな下手な文章を読み続けていただき、感謝・感謝です
今日は午前中に、今年最後の練習を2時間、みっちりやってきました
練習をし始めて3週間あまり、だいぶ感覚が戻ってきました
トレーニングも始めたので、疲れはありますが、気持ちいい感じです
このまま練習&トレーニングを続けて、3月ぐらいには、試合に挑戦しようと思っています
今年も残りあと少し。
みなさんがよい年を迎えられるよう、お祈り申し上げます
今日は、これから友達の家での、年越し鍋パーティーに行ってきまーす
いつもブログを読んでいただいているみなさん、1年間、ありがとうございました
みなさんの、「ブログ楽しみにしているよ」という励ましに支えられて、なんとか続けられています
こんな下手な文章を読み続けていただき、感謝・感謝です
今日は午前中に、今年最後の練習を2時間、みっちりやってきました
練習をし始めて3週間あまり、だいぶ感覚が戻ってきました
トレーニングも始めたので、疲れはありますが、気持ちいい感じです
このまま練習&トレーニングを続けて、3月ぐらいには、試合に挑戦しようと思っています
今年も残りあと少し。
みなさんがよい年を迎えられるよう、お祈り申し上げます
今日は、これから友達の家での、年越し鍋パーティーに行ってきまーす
2008年12月30日
早いな~!
今年も、今日を入れてあと2日
ちょっと前に、初詣に行ったような気がするくらい、時が過ぎるのが早い~
歳のせい?・・・
先週は、火曜・木曜・金曜・土曜・日曜と、2~3時間練習しました
今、友人の榊原コーチに教わった、「脱力テニス」を意識して練習しています。
「脱力テニス」ができている時は、伸びのあるボールが力まずに打て、無駄な力が入っていない分、動きも早くなります
これが自然にできるようになれば、レベルアップできると感じています
みなさんもぜひ、「脱力テニス」を取り入れてみませんか?
興味ある方は、来月に開催される「テニス合宿」にぜひご参加下さい
自分も、「強くなる自分になるための方法」を、セミナー形式でお伝えいたします
興味ある方は、こちらをご覧になって下さい
http://www.tennis-dojo.com/
これから、今年最後のレッスンに行ってきます
しかも体験レッスンなので、どんな方とお会いできるのか、とてもワクワクしています
ちょっと前に、初詣に行ったような気がするくらい、時が過ぎるのが早い~
歳のせい?・・・
先週は、火曜・木曜・金曜・土曜・日曜と、2~3時間練習しました
今、友人の榊原コーチに教わった、「脱力テニス」を意識して練習しています。
「脱力テニス」ができている時は、伸びのあるボールが力まずに打て、無駄な力が入っていない分、動きも早くなります
これが自然にできるようになれば、レベルアップできると感じています
みなさんもぜひ、「脱力テニス」を取り入れてみませんか?
興味ある方は、来月に開催される「テニス合宿」にぜひご参加下さい
自分も、「強くなる自分になるための方法」を、セミナー形式でお伝えいたします
興味ある方は、こちらをご覧になって下さい
http://www.tennis-dojo.com/
これから、今年最後のレッスンに行ってきます
しかも体験レッスンなので、どんな方とお会いできるのか、とてもワクワクしています
2008年12月22日
心に留めておきたい言葉
「あきらめない」「努力する」とは、効果のないことを何度も繰り返すことではない。
志が実現するまで、色々な方法を試し続けること。
この言葉、テニスで強くなるために、意識しておきたいものです
自分も「努力する」ということは、必ず成果が出ることだと思っています
大学時代に、先輩に言われた言葉を思い出します。
大学1年生の時に、真夏の暑い中で練習をし、自分の中では、人生で初めて努力をしていると実感していました
しかし秋になり、試合で、自分が思うような戦績を上げることができず、やっぱり努力してもダメなのかなあって、腐りかけていました
そんな気持ちでいた、ある日の練習後の反省会で、一人の強い先輩が、「1年生は、夏の厳しい練習を乗り越え、頑張ってきたと思います。でも、秋の試合で思うような結果が残せず、落ち込んでいる人も多いと思います。ただそこで、自分はあんなに頑張ったのに、結果を残せないなら、努力しても無駄だとは思わないで下さい。試合に負けたということは、その相手よりも、努力が足りなかったということです。練習の量かもしれないし、内容かもしれません。だから、今までやってきたことに満足せず、もっと練習をするとか、練習方法を改善することを考えて下さい。自分が練習を十分にやったと思ってしまうことは、ただの自己満足です。」と言ったのです
これを聞いた時は、「自分のことを言ってる?」「自分のことを見抜かれている!?」と、正直ドキッとしました
確かによく考えてみると、この先輩をはじめとする強い先輩たちよりも、練習に来る回数が少ないし、先輩たちほど、追い込んで練習をやっていないことに気づきました
それまでの自分の人生の中では、かなり頑張ったことではありましたが、強い先輩達に比べれば、まだまだでした
それ以来、負けたり、納得のいかない試合をした後は、練習量を増やしたり、練習内容を変えたりして、より成果が上がるようにと考えるようになりました。
そのおかげで、コーチという存在がいなくても、全日本選手権に出れるようにもなりました
今でも、何か壁にぶつかった時には、この先輩の言葉が浮かんできます
あなたは、「自己満足」していませんか?
本当に努力をしていれば、時間がかかったとしても、目標を達成できるはずです
思うような結果が出ていないなら、時間を増やしたり、内容を見直す必要があるのだと思います
お互い、目標に向かって頑張りましょう
志が実現するまで、色々な方法を試し続けること。
この言葉、テニスで強くなるために、意識しておきたいものです
自分も「努力する」ということは、必ず成果が出ることだと思っています
大学時代に、先輩に言われた言葉を思い出します。
大学1年生の時に、真夏の暑い中で練習をし、自分の中では、人生で初めて努力をしていると実感していました
しかし秋になり、試合で、自分が思うような戦績を上げることができず、やっぱり努力してもダメなのかなあって、腐りかけていました
そんな気持ちでいた、ある日の練習後の反省会で、一人の強い先輩が、「1年生は、夏の厳しい練習を乗り越え、頑張ってきたと思います。でも、秋の試合で思うような結果が残せず、落ち込んでいる人も多いと思います。ただそこで、自分はあんなに頑張ったのに、結果を残せないなら、努力しても無駄だとは思わないで下さい。試合に負けたということは、その相手よりも、努力が足りなかったということです。練習の量かもしれないし、内容かもしれません。だから、今までやってきたことに満足せず、もっと練習をするとか、練習方法を改善することを考えて下さい。自分が練習を十分にやったと思ってしまうことは、ただの自己満足です。」と言ったのです
これを聞いた時は、「自分のことを言ってる?」「自分のことを見抜かれている!?」と、正直ドキッとしました
確かによく考えてみると、この先輩をはじめとする強い先輩たちよりも、練習に来る回数が少ないし、先輩たちほど、追い込んで練習をやっていないことに気づきました
それまでの自分の人生の中では、かなり頑張ったことではありましたが、強い先輩達に比べれば、まだまだでした
それ以来、負けたり、納得のいかない試合をした後は、練習量を増やしたり、練習内容を変えたりして、より成果が上がるようにと考えるようになりました。
そのおかげで、コーチという存在がいなくても、全日本選手権に出れるようにもなりました
今でも、何か壁にぶつかった時には、この先輩の言葉が浮かんできます
あなたは、「自己満足」していませんか?
本当に努力をしていれば、時間がかかったとしても、目標を達成できるはずです
思うような結果が出ていないなら、時間を増やしたり、内容を見直す必要があるのだと思います
お互い、目標に向かって頑張りましょう
2008年12月18日
違い!
強くなっていく人とそうでない人の違いに、「行動するか、しないか」というものがあります
強くなるためにやらなければならないことを、情報として知っていても、実際に行動しなければ意味がありません
最近、自分の身近にもいい例がありました。
何人かの若い人に、試合で勝てるようになるには、何をすればいいのかを聞かれたので、アドバイスをしました
そのうち一人は、言われたことをすぐに始めました
その他の人は、しばらく経って聞いてみると、まだ何もしていない・し始めたけれど量や質が伴っていない状態でした
今は情報化社会なので、ほしい情報はすぐに手に入ると思います。
しかし、その情報を生かすには、自ら行動しなければなりません
多くの人は、いい情報を知っただけで満足してしまい、行動をしていないことが多いように感じます
テニスでも、強くなるために何をすればいいのかを知り、実際に行動しなければ強くはなりません。
あなたはやるべきことを、やれているでしょうか?
もしやれていないなら、すぐに行動するようにしましょう
強くなるためにやらなければならないことを、情報として知っていても、実際に行動しなければ意味がありません
最近、自分の身近にもいい例がありました。
何人かの若い人に、試合で勝てるようになるには、何をすればいいのかを聞かれたので、アドバイスをしました
そのうち一人は、言われたことをすぐに始めました
その他の人は、しばらく経って聞いてみると、まだ何もしていない・し始めたけれど量や質が伴っていない状態でした
今は情報化社会なので、ほしい情報はすぐに手に入ると思います。
しかし、その情報を生かすには、自ら行動しなければなりません
多くの人は、いい情報を知っただけで満足してしまい、行動をしていないことが多いように感じます
テニスでも、強くなるために何をすればいいのかを知り、実際に行動しなければ強くはなりません。
あなたはやるべきことを、やれているでしょうか?
もしやれていないなら、すぐに行動するようにしましょう
2008年12月14日
練習始めました!
1週間前から、週に4回練習を始めました
自分で思う許容範囲を超えるぐらい、自分のテニスが落ちているのを感じるようになったことと、情報収集を兼ねて、2~3ヶ月に1度、試合に出ようと思ったのがきっかけです
練習と共に、トレーニングも始めました
こちらはまだ、週に2回
4年半ぶりの練習&トレーニングで、筋肉痛がひどいのと、風邪をひいてしまいました
体は今キツイですが、久しぶりに好きなことに打ち込んでいる充実感があります
今日は雨が降っていることもあり、レッスンもなく、家でゆっくり休養中です
明日からまた、練習&トレーニングを頑張ります
徐々にレベルアップしていければいいな~、と思っています
テニス合宿のお知らせです
1月24日(土)~1月25日(日)、千葉県の「生命の森リゾート」で、友人の榊原太郎コーチとテニス合宿を開催します
榊原コーチには、「心・技・体・戦略」のうち、得意としている「技」「体」を担当していただきます。
脱力テニスをオンコートで、みっちり指導してくれます。
脱力テニスを取り入れると、こんなことができてしまうのです
いかにして、力を抜けばよいのか。
抜くだけでなく、脱力した時にのみ使える「重み」を、いかにボールへ伝えれば良いのか。
このへんができてくると、今まで筋肉でやっていたテニスは何だったんだ!?、というくらい楽に良い球質のボールが打るようになっていきます。
身体の一部分を酷使して打つのではなく、身体全体から少しずつの力(重み)を合計して、最大のパワーを発揮するので、体への負担がかなり少なくなります。
自分は、得意の「心」「戦略」を担当します
どのようにすれば、試合に勝てるような自分を作ることができるのか
どうすれば、毎回の練習が充実して、意味のあるものとなるのか
テニス以外にも応用して、成果を上げることのできる考え方とは
などを、オンコートレッスンの中だけでなく、1日目の夕飯後に、セミナー形式で指導いたします。
懇談会もやる予定ですし、バリバリやりたい方は、早朝練習もできる予定です。
食事はバイキング
詳しくは、『テニス塾のホームページ』を見て下さい
1月から充実した練習ができるように、2日間、一緒にテニスに没頭してみませんか
自分で思う許容範囲を超えるぐらい、自分のテニスが落ちているのを感じるようになったことと、情報収集を兼ねて、2~3ヶ月に1度、試合に出ようと思ったのがきっかけです
練習と共に、トレーニングも始めました
こちらはまだ、週に2回
4年半ぶりの練習&トレーニングで、筋肉痛がひどいのと、風邪をひいてしまいました
体は今キツイですが、久しぶりに好きなことに打ち込んでいる充実感があります
今日は雨が降っていることもあり、レッスンもなく、家でゆっくり休養中です
明日からまた、練習&トレーニングを頑張ります
徐々にレベルアップしていければいいな~、と思っています
テニス合宿のお知らせです
1月24日(土)~1月25日(日)、千葉県の「生命の森リゾート」で、友人の榊原太郎コーチとテニス合宿を開催します
榊原コーチには、「心・技・体・戦略」のうち、得意としている「技」「体」を担当していただきます。
脱力テニスをオンコートで、みっちり指導してくれます。
脱力テニスを取り入れると、こんなことができてしまうのです
いかにして、力を抜けばよいのか。
抜くだけでなく、脱力した時にのみ使える「重み」を、いかにボールへ伝えれば良いのか。
このへんができてくると、今まで筋肉でやっていたテニスは何だったんだ!?、というくらい楽に良い球質のボールが打るようになっていきます。
身体の一部分を酷使して打つのではなく、身体全体から少しずつの力(重み)を合計して、最大のパワーを発揮するので、体への負担がかなり少なくなります。
自分は、得意の「心」「戦略」を担当します
どのようにすれば、試合に勝てるような自分を作ることができるのか
どうすれば、毎回の練習が充実して、意味のあるものとなるのか
テニス以外にも応用して、成果を上げることのできる考え方とは
などを、オンコートレッスンの中だけでなく、1日目の夕飯後に、セミナー形式で指導いたします。
懇談会もやる予定ですし、バリバリやりたい方は、早朝練習もできる予定です。
食事はバイキング
詳しくは、『テニス塾のホームページ』を見て下さい
1月から充実した練習ができるように、2日間、一緒にテニスに没頭してみませんか
2008年12月08日
感動しました!
メチャクチャ感動した、動画がありました
こんなに泣いたのは、久しぶりです
時間がある時に、ゆっくりご覧になって下さい
http://jp.youtube.com/watch?v=G_BonPLOkdk
こんなに泣いたのは、久しぶりです
時間がある時に、ゆっくりご覧になって下さい
http://jp.youtube.com/watch?v=G_BonPLOkdk
2008年12月02日
今日から
今日から新たに、ブログを開設しました
このブログを通して、「テニスで強くなるための方法」や「豊かな人生を送るための心の持ち方」などを、みなさんと共有できればいいな~、と考えています
今日は、最近自分にとって、心に残った言葉を分かち合いたいと思います
「日常の妥協が、自分の夢への妥協につながる」
「練習は絶対に裏切らない」
「本気になるほど、壁は小さくなっていく」
これらの言葉は、「テニスで強くなるために」必要なことだと思います
ぜひ、参考にしてみて下さい
このブログを通して、「テニスで強くなるための方法」や「豊かな人生を送るための心の持ち方」などを、みなさんと共有できればいいな~、と考えています
今日は、最近自分にとって、心に残った言葉を分かち合いたいと思います
「日常の妥協が、自分の夢への妥協につながる」
「練習は絶対に裏切らない」
「本気になるほど、壁は小さくなっていく」
これらの言葉は、「テニスで強くなるために」必要なことだと思います
ぜひ、参考にしてみて下さい